パパまるハウス

家族の絆に目を向けた、新築ローコスト住宅
パパまるハウスは、「家族の絆」を大切にした家づくりを行っています。憧れのマイホームを手に入れても、経済的に無理をして気持ちの余裕をなくし家庭内が暗くなってしまっては意味がありません。賃貸に住むのと同じくらいの経済的負担で、家族がずっと一緒にいられる家づくりができたら。そういった信念のもと、パパまるハウスでは設備やデザインに妥協せず、予算内で建てられる新築住宅を提案しています。シンプルな平屋からゆとりのある50坪タイプまで、パパまるハウスの企画住宅は子育て世代を中心に幅広い支持を得ています。
ローコストながら充実した標準装備
ローコスト住宅で気になるのが標準設備。家族が毎日を過ごす家だからこそ、パパまるハウスは標準設備にも手を抜きません。頑丈なベタ基礎で安定性を確保するのはもちろん、エアコンに頼らず涼しさや暖かさを維持できる断熱材、アクアフォームで家全体をすっぽりと覆っています。アクアフォームは断熱性だけでなく気密性にも優れているので、結露やダニ、カビの発生を防ぐ優れものです。また24時間集中換気システムも備わっているので、花粉やPM2.5の侵入も防いでくれます。
施工事例


さまざまな家族のかたちに対応した住宅プラン
パパまるハウスには平屋プランや二世帯プランなど、さまざまな家族のかたちに対応した住宅プランが揃っています。坪数も27坪タイプから50坪タイプまで5種類用意されているので、土地の大きさに合わせた間取りやデザインを選ぶことができます。企画住宅ではあるものの、プランの多彩さや柔軟さはさながら注文住宅のよう。


エネルギーコストゼロを目指す注目の「パパZEROプラン」
パパまるハウスでは、太陽光パネルでエネルギーをつくる「創エネ」、24時間集中換気システムにより「省エネ」、そして家全体のエネルギーをコントロールできる「HEMSシステム」の3つを備えた「パパZEROプラン住宅」が人気です。自然のエネルギーを最大限活用した生活スタイルは、これからのトレンドになること間違いなし。
パパまるハウスの口コミ・評判情報

パパまるの価格だとわが家でも家を建てる希望が持てたので、資料請求したりモデルハウス巡りをしました。
パパまるのモデルハウスは、現実的に建てる仕様で内覧出来、内覧後は建ててある土地ごと販売しているので、実際に住める状態の家です。
大手のメーカーさんのような豪華な家作りをお考えなら大手さんになされば良いと思います。
現実的に25~40坪のこじんまりとした大きさを希望の方にはシンプルな家作りで住みやすいと思います。
室内に物干しルームと居間を通っての階段や物置スペースに6畳の屋根裏部屋と深夜蓄熱式床暖房と1千万前後という価格で出来るので決断しました。
仕様によって床暖房や屋根裏部屋がオプションの物もありますが、880万のプラン(30坪)+オール電化+床暖房+屋根裏部屋や諸々経費合わせて1400万に収まりました。
(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10261/1/)
賃貸で家賃払うぐらいなら…という諦めなら問題ないと思います。お金ためて20~25年で建替えというライフスタイルプランでもOK。一生「この家!」という仕様・構造ではない。あとデザインがひどく、すぐパパまると分かる。
(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10261/1/)
新潟で家を建てたものです。私もローコストの家を建てたいと思って、『パパまる』を見学に行ったことがありました。質感はやっぱりアパートです。自分は安ければいいやって思いましたが、妻がクビを横に振りました。安い理由はいろいろあると思いますが、間取りや規格が決まっていて同じ製品(キッチン、ユニットバスなど)を大量仕入れして、原価が安くなるように努力してるのだと思います。実際問題として、880万円で家ができるわけではなく、消費税その他いろいろ経費がかかるので、プラス200万円は行くと思います。安くて良い家ができるといいですね。
実際に見に行った訳じゃないですが、HPで見た限り『パパまる』より良さそうな会社があったので参考にしてください。
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1249640.html)
パパまるハウスで検索してみてください。
完全規格住宅ですが、安いです。
パパまると言う事でそのままズバリ880万です。
もっと安いのもあるようです。
我が家は2年前に建て替えしました。初めは候補にもあったのですが、希望する広さが無いのでやめました。
いくつか県外にも支店もある様なので参考にどうぞ。
自分で修繕可能かは?です。
(http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1018/356578.htm)
パパまるハウスの基本情報
会社名 | 株式会社パパまるハウス |
---|---|
住所 | 新潟市中央区湖南1番地2 |
電話番号 | 025-290-0880 |
FAX番号 | 025-290-8801 |
HP | http://www.papamaru.jp/ |
代表者 | 代表取締役社長 宮本行雄 |