イシカワ

低価格で高品質な注文住宅を全国展開
住宅着工棟数では、新潟県内でNo1を誇る。低価格を実現できる理由には、大きく2つある。1つ目は、ミスや無駄のない独自の管理システムを導入していること。このシステムを導入することで、業務を大幅に合理化している。2つ目は資材を直接、業者から買い付けているために中間マージンを大幅に削減していること。こうして、高品質で低価格の資材を導入している。また、北は北海道から南は沖縄まで全国各地で注文住宅を施工し、合わせて完成見学会も実施している。24府県で注文を受注している、全国規模のハウスメーカーと言えよう。
それぞれにテーマのある、全国各地の展示場
2017年現在、全国に72ある展示場ではそれぞれにテーマの異なる家が展示されている。また、展示場について過度な広告をうたないことも、イシカワが低価格を実現できる理由である。特に本拠地の新潟では19の展示場を有し、県下全域での建築が可能となっている。さらに展示場ではローンや土地購入の相談など、住まいに関するあらゆる情報を取り揃えている。もちろん相談、プラン作成、見積依頼はすべて無料。こうしたお客様第一の姿勢が住宅着工件数、県内No1へと繋がっている。取扱商品は、「良質住宅S」が中心。
5つのコストダウン方法
イシカワは、他社に比べて半分の価格で住宅を供給していると言われる。ここでは、それを実現する5つのコストダウン方法を紹介する。1:工夫して仕事を半分にする。2:営業経費を半分にする。3:職人の稼働率を100%に近づける。4:大量仕入れによる、資材のコストダウン。5:クライアントコラボレーションシステム。
&高性能住宅、3:全棟地盤改良+構造計算、4:安心のコミコミ価格、5:金利優遇&助成金対象住宅、6:家づくりの流れ、7:信頼のアフターサービス、8:理想を見える化、無料設計相談会。こうして取り組みが年間300棟以上の引渡しを実現している。
フラッグシップ商品「良質住宅S」
8つの特徴を兼ね備え、住宅を半分の価格で造る。イシカワが常に追い求めた「住宅価値度」の最大値、その集大成とも言える商品。次の8つの特徴を持つ。高品質、自由設計、安心価格、省エネルギー、ハイグレード設備、インテリア、エクステリア、オプション仕様。多方面から研究を進め、新しい住宅価値を切り開く商品となっている。
施工事例




イシカワの口コミ・評判情報

オリジナル製品を使うわけじゃないし、標準で選べるものは大手メーカーのものだよ
グレードも値段の割にはいいと思う
ローコストだからってケチってるとこはないかと
(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/444161/80/)
基本住宅性能は坪単価の割に良い♪
だけど、打合せや契約後の対応がローコスト丸出し(笑)
家にこだわりなく適当にそこそこの家を建てたい人ならいいかもねw
オプションなんか追加したら駄目ですよー
ローコストじゃなくなるので
(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/444161/74/)
公式サイトでサービス内容を読んでおりましたが、最長10年の保証がついていて24時間年中無休でサポートしてもらえるようです。 緊急トラブルは年1回まで無料、部品代も年1回まで1万円まで保証だそうで、 かなり手厚い内容ではないかと感じました。 (https://www.e-kodate.com/bbs/thread/444161/80/)
イシカワの基本情報
会社名 | 株式会社イシカワ |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市秋葉区大蔵738-1 |
電話番号 | 0120-222-695 |
HP | http://www.kk-ishikawa.com/ |
代表者 | 代表取締役 石川幸夫 |
施工エリア | 上越 中越 下越 佐渡 |