「新潟市で家づくりをしたいけど、どこの工務店に相談したらいいか分からない」
「平屋住宅に興味があるけど、平屋に特化した工務店はあるの?」
本記事では新潟市で家づくりを考えている方向けに、平屋住宅を得意としている工務店を紹介します。
家族の生活やその先の暮らしを大きく左右する住宅の購入。多くの方がローンを組んで家づくりをしています。高額な費用をかけて購入するのだから、工務店選びで失敗はしたくありませんよね。
本記事を参考に理想のデザイン、予算にあった家づくりができる工務店を探してみてくださいね。
※本記事で記載している坪単価・費用は、SUUMO、各工務店のサイトを参考にしています。
※価格は条件によって異なります。
家づくりを検討される方の多くは、20代〜30代の働く子育て世帯。
この記事をご覧になっている方の中にも「理想の家を建てたいけど、子育てにもお金がかかるしローンを払っていけるか心配」という方は多いのではないでしょうか。大きな森ではそんな不安を解消すべく、家づくりに必要なすべての費用を事前に開示しています。完全自由形の注文住宅は、こだわっていくうちに高額な費用になってしまう可能性も。事前にすべての費用を把握できていれば安心できますよね。
大きな森は他にも、子育て世帯の暮らしに合わせた「ママらく設計」というこだわりを持っています。子育てをするママは必然的に家にいる時間が多くなりますよね。子育てで大変なママが少しでもらくに暮らせるように、家事がしやすい導線・安全に子育てができる家づくりを提案しています。実際に新居での生活を始めている奥さまを集めて、定期的に「主婦座談会」を開催するなど、奥さま・ママの声によりそった提案をしてくれますよ。
家づくりだけでなく、土地探しの相談にも乗ってくれるのが大きな森の特徴。対象エリア110社の不動産会社とネットワークがあり、理想の土地探しをしてくれます。引き渡し後もアフターメンテナンスや感謝祭などを通して、10年・20年以上のお付き合いができる工務店です。
公式サイト:https://okina-mori.jp/
参考価格:坪単価58.0〜70.0万円
出典:「SUUMO ZEROSTYLE会社概要」
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_zeros/?suit=STcr20181206002
ZEROSTYLEは「デザイン×高性能×自然素材」を得意とした工務店。家づくりを考えている方の中には「自然素材を使ったデザイン性の高い家に住みたい」という方も多いはず。
ZEROSTYLEでは、建築のプロが厳選した自然素材を標準仕様とした家づくりを行なっています。防カビ・防菌・消臭効果など、様々なメリットがある自然素材を使用することで「心地いい」と感られる家づくりを可能にしました。
機能面にも特化したZEROSTYLEは、高気密高断熱にこだわりを持っており、日本でもっとも厳しいと言われている北海道の断熱基準もクリアしています。1年中Tシャツ1枚で過ごせる快適さが魅力で、家の中の寒暖差が少なく、冷暖房にかかる費用やメンテナンス費用を抑えられるのでランニングコストを少なくできます。坪単価は58.0〜70.0万円ほどと、他の工務店と比較して高価な家づくりにはなりますが、暮らすうえでかかる費用を抑えられるのが嬉しいですね。
そんなZEROSTYLEは「提案型注文住宅」という新しい家づくりを行なっています。長年の家づくりでお客様からあがった意見を、次のお客様につなげる家づくりです。「この注文をしたおかげでとても役立っている」「こんなのがあればもっとよかった」などのリアルな意見に、家づくりのプロである一級・二級建築士のデザインを加えた提案が「提案型注文住宅」です。
暮らしにかかるランニングコストを抑えたい、自然素材に囲まれたデザイン性の高い家づくりをしたい方におすすめの工務店です。
公式サイト:https://zero-s.net/
参考価格:坪単価40.0〜60.0万円
出典:「SUUMO 住み家会社概要」
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_sumikahouse/
「自分たちのこだわりをつめ込んだ自由設計の家に住みたい!でも費用はできるだけ抑えたい。」という方におすすめなのが住み家です。「安心価格で建てられるお洒落なデザイン住宅」をかかげている住み家は、リーズナブルにおしゃれな家づくりをしたいという願いを叶えます。
住み家の注文住宅は坪単価40.0〜60.0万円ほどと、他の工務店比較するとリーズナブルです。価格を抑えて家づくりをするからといって、デザインの妥協はありません。過去に建てられた家はどれもシンプルでモダンなデザインや、ナチュラルテイストのなどおしゃれなデザインばかり。価格を抑えながらも、使用する木材は自然素材も多く、ウォーク材やオールドパインなど理想のテイストに合わせた提案をしてくれます。
趣味のバイクを楽しめるガレージ、こどもが走りまわれる広いリビング、家族でおかし作りを楽しめるアイランドキッチンなど、家族一人ひとりの願いを叶えてくれます。食器棚やテーブル、テレビ台などの家具までこだわりを持って作ってくれるのが住み家の魅力です。
また、初回の打ち合わせから引き渡しまで、ひとりの担当者が対応してくれるのも特徴的。施工途中の予算相談や、家づくりの過程で不安なこともすぐに相談できるのはありがたいですよね。
「こだわりをつめ込みたいけど、予算は抑えたい」という方は、ぜひ住み家に相談してみてくださいね。
公式サイト:http://www.sumika-house.com/
参考価格:18坪1,780万円 21坪1,960万円
平屋生活は平屋の注文住宅を専門に家づくりをしている工務店です。
平屋の住宅は「リーズナブルに建てられる」「ワンフロアで生活できるので移動が楽」などの理由から、近年人気を集めています。複数階建ての住宅では、上層階をこども部屋にする方が多いのですが、こどもが成長してからは使用する頻度が減ってしまうというケースが多く見受けられます。50・60代になったころに2階にわざわざ登るのは面倒ですよね。
平屋住宅の場合は、こどもが巣立ったら書斎にできます。熟年生活を考えている方は、階段のない平屋住宅がおすすめです。
しかしワンフロアで生活する場合、プライベート空間が少なくなる、収納スペースが狭くなるなどのデメリットも。平屋生活では平屋に特化しているからこそ、プラーベート空間の確保、小屋裏収納など、デメリットを解決する提案が可能です。
また、平屋生活の魅力は分かりやすい価格設定にあります。18坪で1,780万円、21坪で1,960万円など価格が開示されているので、費用の心配なく家づくりができます。
熟年生活を考えている方、平屋に住むと決めている方は、ぜひ平屋生活を利用してみてください。
公式サイト:https://hiraya-seikatsu.com/
新潟市で平屋を得意とする工務店を紹介してきましたがいかがでしたか?
家づくりは人生の中でも1度か2度しかない大きな買い物です。家族の生活やその先のライフスタイルを考えて工務店を選ぶ必要があります。
新潟市にはそれぞれ特色を持った工務店があるので、理想の暮らしを実現できそうな工務店に相談してみてくださいね。
↓あわせてよく読まれている記事はこちら↓