ハートライク

「住まいるママ」を実現する家
気密断熱性、耐久性、耐震性のある家は当たり前となった今、ハートライクでは「家族全体が笑顔で幸せに暮らせること」が大事だと考えている。そう考えたとき「ママがいつも自然に笑顔で暮らせる家」、そんな家の実現をハートライクは目指している。「ママが笑顔だと家族も幸せになる」というコンセプトの下で、家事・収納・子育ての観点からママのアイデアをたくさん取り入れた家が「住まいるママ」。家事に子育て、時にはお仕事も…。そんなママを、「住まいるママ」は家からサポートする。
「住まいるママ」が実現する3つの約束
このコンセプトに基づき、「住まいるママ」では次の3つのことを約束している。1:家事の負担を減らすラクラク家事動線。食事の用意と後片付け、掃除に負担を感じている方が多い中、キッチンから水回りの動線を工夫するなど「住まいるママ」には、家事動線に多くの工夫が凝らされている。2:収納上手なママになれるスッキリ収納。家への不満第一位は「欲しいところに収納がない」こと。そこで住まいるママでは「どこにどれだけの収納を用意するか」を最大限に重視し、玄関やキッチンや階段下など、細かな部分にも収納を用意している。3:スクスク育つ! 子育てが楽しくなるアイデア。
様々なブランドが用意されたキッチンやバスルーム、洗面化粧台
キッチンには「LOVEE(ラヴィー)」というシリーズを採用している。テーマは、住まいるママのコンセプトに沿って「収納力」。バスルームには「Felite(フェリテ)」を採用。エコと、清潔さや使用感を両立したシステムバスルームとなっている。洗面化粧台には「Lavabo Plus(ラヴァーボ プラス)」を採用。洗練されたデザインのハイグレード化粧台となっている。
「住まいるママ」、4つの外観
次の4つのモデルが用意されている。1:シンプルなフォルムと配色が美しいデザインの「シンプル」。2:時代に左右されない、洗練された上品なデザインの「スタンダード」。3:上品かつ大人な雰囲気、質感にこだわったデザインの「オリジナル」。4:和の良さが残る、こころ落ち着くデザインの「和モダン」。
施工事例




ハートライクの基本情報
会社名 | 株式会社 ハートライク |
---|---|
住所 | 〒950-0941 新潟県新潟市中央区女池8丁目番14号CS HOUSE IN 女池1階 |
電話番号 | 025-250-7308 |
FAX番号 | 025-250-5538 |
Eメール | info@heartlike.jp |
代表者 | 代表取締役:中山 正義 |
設立 | 2010年3月25日 |
業務内容 |
・新築工事 ・各種リフォーム ・建売販売 ・土地販売 ・土地仲介 |