ノモトホームズは新潟市に本店を置く建設会社です。
ノモトホームズは新潟市内にモデルハウスを展示するギャラリー会場を保有しており、さらに阿賀野市に木材加工工場も保有しています。創立当初は「株式会社野本建設」という社名でしたが、平成18年に住宅事業部を「ノモトホームズ」という名称に変更し、現在に至ります。つまりノモトホームズは株式会社野本建設の、注文住宅専門の事業部です。
ノモトホームズは自社で木材加工工場を保有していることからもわかる通り、木材を基調とした自然素材の家作りを持ち味としています。
ノモトホームズは自然に素材にこだわる理由に「住む人の健康への安全性」と「耐久性のへ信頼性」を挙げています。ちなみにノモトホームズの住宅展示場には2005年に建設された「素顔の家」が現在でも展示されており見学可能です。
「素顔の家」は木材を基調とした家屋なのですが、建設から10年経過した現在でも木材の木肌の美しさを確認することが出来ます。さらに木材の信頼性とともに、経年経過で美しく変化する木材の魅力を確認することが出来ます。
ノモトホームズの公式サイトには実際にノモトホームズで注文住宅を建てた人の感想を掲載するページがあります。
感想を掲載したページには実際に建てた住宅の外観や内観の写真とともに依頼者本人のコメントも掲載されているため、ノモトホームズの仕事内容でどの部分が気に入ったのか、などを具体的に知ることが出来ます。
実際にノモトホームズへの依頼を検討している人は公式サイトに掲載されている「お客様の声」のページをチェックしてみることをおすすめします。
公式サイト:http://www.nomoto-homes.co.jp
公式サイト以外でもインターネット上にノモトホームズの評判を掲載する口コミサイトはいくつか見つかります。肯定的な意見には以下のようなものがあります。
事前のヒアリングが丁寧で、漠然として家作りのイメージをかなり理想通りの形に指定くれた。
何件かの工務店に相談に行ったけど、ノモトホームズは他社とは違った、機能性と個性的なデザインを両立した図案を提案してくれた。
仕上げがとても丁寧で好感が持てた。
展示場に見学に行ったとき、写真の雰囲気は良かった。
上記のような肯定的な意見以外では以下のような意見もあるようです。
- 木造の住宅は夏場に、二階部分もさほど暑くはならないという情報だったのだけど、実際に住宅展示場に家を暑い日に見学したとき、二階部分もかなり暑く、熱気が籠っている感じだった。
というような意見もインターネット上の口コミ評判にあるようです。
木造の家の実際の住み心地は体験してみないとわからない部分もあるため、注文住宅を検討する際は住宅展示場に行って直接その工務店の家を見てみることが大切です。
ノモトホームズは住宅展示場を保有しているため、ノモトホームズに注文住宅を依頼する場合はぜひとも住宅展示場を見学してみましょう。
↓このページを読んだ人にはこちらもおすすめ↓