「働き方改革」や「新しい生活様式」によって自宅で過ごす時間が増えるようになりました。その一方でライフスタイルの多様化も進んでいるため、これまで以上に住み心地のよさや快適さ、幅広いニーズにこたえる柔軟性が工務店やハウスメーカーに求められています。
ここでは、そんな時代のニーズに対応しながら、環境へも配慮している工務店をご紹介します。
新栄建設は、50年近く阿賀町で実績を積んできた住宅会社です。地元業者として自信を持って提案する快適な住まいは、在来軸組工法を用いた本格的な木造住宅を得意とします。
モデルプランによる制約を造らないことで、工務店主導の家造りではない理想の家造りを目指しています。そのため、担当者が設計段階から施工までをすべて把握できるようにし、さまざまな要望を現場にダイレクトへと反映できる体制となっているのが特徴的です。密度の高いコミュニケーションに努めることで、より正確なニーズを把握できるのも強みでしょう。
また、木へのこだわりも強く、「木を活かす職人息湿の家づくり」を信条としています。日本の伝統的な工法で自分のイメージする木の家に住みたい、そんな方に特におすすめです。
公式サイト:http://www.sinneikennsetu.com/
現場監督を置かず、大工の棟梁が昔ながらに取り仕切って建築するのは、株式会社Ag-工務店の特徴です。地域密着のアットホームな工務店で、本拠地である新潟市を中心に、阿賀町など広い地域で人気を博しています。
頑丈で住み心地のいい家造りのために安さを前提としていませんが、棟梁中心の現場にすることで余分な人件費をカット、広告費も抑え、維持費のかかるモデルハウスも持ちません。これらの徹底したコストダウンによって、リーズナブルな価格を実現しています。
ここまで徹底したコストダウンができる背景には、“施主の好意による見学会やオープンハウス”と“口コミや紹介による新規契約”があります。契約・施工のなかで多くの信頼を得てきたといえるでしょう。
Ag-工務店の魅力は、リーズナブルな価格だけではありません。趣味やライフスタイルに応じて、現代的なスタイリッシュなデザインから、大工の技量をいかんなく発揮した木のやすらぎの家まで、肌広く対応できます。
信頼とニーズにこたえる、そんな工務店に依頼したい方におすすめです。
公式サイト:https://eiji-arch.com/
住宅ブランド「ディテールホーム」の名で知られる坂井建設は、本社のある長岡氏を中心に新潟県内で広く支持されている住宅会社です。地元のハウスメーカーとして、地域貢献も積極的におこなっています。
「100年先を見据えたデザイン住宅」を掲げる坂井建設では、高いデザイン性ながら耐久性はもちろんのこと、省エネや耐震性を重視、制震装置も取り扱っています。アフターサポートも手厚く、30年保証の「プレミアムアフター」をはじめ完成後20年の「地盤保証」など、充実したラインナップです。
人気の定額制注文住宅「viola(ビオラ)」は坪単価制で、多様なデザインに自由度の高い設計が特徴です。追加料金によって予算を大幅にオーバーするような心配がなく、楽しみながら理想の家造りに集中できます。しかもオーダー家具や壁面タイルなどが標準仕様と、ワンランク上の住まいを叶えてくれます。
「こだわりの家がいいけれど、具体的なプランはない」そんな方は、豊富なラインナップの中から選べる坂井建設がおすすめです。
公式サイト:https://www.detail-home.com/
ご紹介した工務店は、それぞれの方法で多種多様なニーズにこたえています。地域に密着している点からも、安心して利用いできます。
じっくり相談しながら一から家造りに携わりたいという方も、プロならではの視点の洗練した住まいを選びたいという方も、どうぞおすすめの工務店で最上の住まいを手にいれてください。
↓あわせてよく読まれている記事はこちら↓